メニューを飛ばし本文へジャンプ

過去の情報はこちらから

山梨県視覚障害者福祉協会 情報


目指すは100歳長寿会会員
本年度女性部研修から
各種行事のご案内
第54回白い杖愛護運動月間行事
お知らせ

平成20年10月10日発行
山梨県甲府市北新1−2−12
TEL 055−252−0100
FAX055−251−3344
JBニュース音声ナビゲーション TEL055−255−6162
http://yamashikyo.sakura.ne.jp
発行責任者  相吉堯春 編集責任者  吉川日出子

目指すは100歳長寿会会員


先頭に戻る
本年度女性部研修から
各種行事のご案内
第54回白い杖愛護運動月間行事
お知らせ

 9月は敬老の日を中心に県内各地で様々な長寿を祝う行事が行われました。報道によると、本県には100歳以上の高齢者が331人になったとのこと。これから年ごとに長寿者が多くなっていくことだろうと思います。
本会の会員の中からも是非100歳の大台へ向かって長寿を全うして欲しいと願っています。それと共に、当然のことながら高齢者に対する福祉サービスの充実と生きがい対策の強化が望まれます。

 さて、70歳を越えた視覚障害者で作る「青い鳥長寿会」は結成してから今年45年目を迎えました。去る9月21日には笛吹市内の県立総合福祉センター「かえで荘」において平成20年度(第45回)定期総会と研修会を開き元気な会員と付き添い者、本会関係者など70余名が参加しました。
 また、研修会に引き続き本会の主催により「寿の集い」を開催し長寿会の会員や青い鳥老人ホ ームの利用者を招いて楽しい一時を過ごしていただきました。
総会では、研修会や交流親睦会の開催、声の会報の発行、視覚障害者の特別養護老人ホームの設置を目指す運動、また、会員の名簿を作成することなどが承認されました。
 今年の研修会は久々に「落語鑑賞」を計画し甲府落語協会三流亭可夢里会員が「親子酒」を演じ参加者は沢山の笑いじわを作りました。

 寿の集いでは、会食に先立ちお祝いのセレモニーが行われ招待した先輩たちへの日ごろの感謝と益々健康で100歳を目指してくださいとの敬老の言葉が送られました。
会食をすませた後はアトラクションです。今回は長寿会会員の出演によりカラオケで集いが盛り上がり心安らぐ和やかな集いとなりました。
会員の方々は今日の楽しかった余韻を胸に、互いに来年の再会を願いながらそれぞれ帰途に付きました。

(文責 花形幹雄)

本年度女性部研修から


先頭に戻る
目指すは100歳長寿会会員
各種行事のご案内
第54回白い杖愛護運動月間行事
お知らせ

 女性部では去る5月18日、ふたつの研修会を開催しました。
午前の部では、「もったいないが、地球を救う」と題し、ゴミ処理の会社代表でエコロジーにも取り組んでいる、藤巻眞史先生による講演を聴きました。
先生は、子供時代と最近の食生活を比較し、欧米型の食料の需要が増えたことによる穀類の不足、オーストラリアの穀倉地帯の干魃、ガソリン高騰による食料の代替エネルギーへの転換など、世界的な社会問題について述べられました。
またゴミ問題については、各自治体が推進している3R運動を説明してくださいました。
これは、(1)ゴミの減量化・(2)ゴミの再使用・(3)ゴミの再生利用のことですが、30回も繰り返し使用する、ドイツのペットボトルと日本のそれとを比べながら、環境意識の違いを示してくださいました。
 さらに先生は、今の私たちの命は遠い祖先にはじまり、さらには地球誕生の歴史にもさかのぼると結ばれ、環境保全や命の重さについて考える、貴重な時間となりました。

 午後の研修は久々の歌唱の学習会で、ガイドヘルパーとしても活躍し、数々の合唱団を指導されている、藤原節子先生にお願いしました。
学習曲は、「心の窓にともしびを」・「浜辺の歌」そして大きな話題を呼んだ、「千の風になって」でした。
 先生は情景にあった歌い方や2部合唱などを指導され、会員は気持ちよく声を揃えていました。
研修の最後には会員からの希望により、先生の独唱「ふるさと」が披露され、なごやかなうちに会は終了しました。
 女性部ではこれからも、生活のセンスアップを目指し、楽しい研修会を計画していきたいと思います。多くの参加を、お待ちしています。

女性部 埜村和美

各種行事のご案内


先頭に戻る
目指すは100歳長寿会会員
本年度女性部研修から
第54回白い杖愛護運動月間行事
お知らせ

募集 グランドゴルフクラブ

 恒例となりました、わの会との交流グランドゴルフ大会を下記の日程で、行いますので、ふるってご参加ください。

日時;平成20年10月26日(日)
午前9時受付、開始9時30分 解散15時30分予定
場所;舞鶴小学校グランド
食事は会で用意いたします。
景品を多数用意いたしておりますので、ふるってご参加ください。
申し込み締切日;10月12日
申し込み先;吉川勝彦まで。

パソコンクラブよりないーぶネット研修会へのお誘い

 パソコンクラブでは、今年も研修会を行います。
テーマは、「ないーぶネットについて」です。図書の検索をしたり、点字データをパソコンで読むことができる「ないーぶネット」をより活用していただくための研修会です。
クラブ員でない方も、ぜひご参加ください。

日時;平成20年11月2日(日) 午後1時30分から3時30分まで
場所;山梨ライトハウス・ボランティア室
テーマ;「ないーぶネットについて」
講師;岡本昇先生

文化祭のご案内

 今号では日程等を詳しくお知らせいたします。 多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

期日;平成20年11月9日(日)
会場;山梨県ボランティアNPOセンターホール
日程
9:30 受付,10:00 開会
10:10 語り朗読の集い ゲスト出演 横内藤子さん(青い鳥奉仕団音訳部)
正午 昼食(会で準備します。昼食時にバザーもありますのでお楽しみください。)
13:00 川柳選評 望月孝美先生
13:30 文化講演 講師 鬼丸智彦先生(県内在住作家)
演題 消えた子どもの遊び
15:15 終了予定

文芸作品と語り朗読の出場者の募集
 短歌、俳句、川柳の文芸作品を1首または、1句ずつ募集しています。10月20日までに事務局、小林まで電話でどしどし、お寄せください。
(電話 055−252−0100)
 また、語り朗読の集いへの出場を希望される方 は、作品名、作者名を添えて、10月25日までに榊原までお申込ください。尚、作品の発表時間は10分以内でお願いいたします。


第43回日本盲人会連合関東ブロック協議会

    千葉市大会の参加者募集

大会期日;平成21年3月1日(日)〜2日(月)
会場;会議 千葉市文化センター 懇親会・宿泊 三井ガーデンホテル千葉
参加費;会議のみ 1500円 会議・懇親会 8500円 会議・懇親会・宿泊 16500円
申込締切;11月10日

 平成21年度には、本県が担当して、第44回関東ブロック山梨大会が、開催されます。
山梨大会を成功させる為には、大勢の会員の皆様に千葉市大会に参加をして戴き、よりよい山梨大会にするためにも、皆様の意見を参考にしたいと思いますので、是非ともご参加をお願いいたします。
 参加ご希望の方は事務局長吉川まで


第54回白い杖愛護運動月間行事


先頭に戻る
目指すは100歳長寿会会員
本年度女性部研修から
各種行事のご案内
お知らせ
1.白い杖・盲導犬キャンペーン
日時;平成20年10月31日(金)午前7時30分〜午前8時30分
場所;甲府駅南口及び北口他郡内地区2カ所
−7−
2.白い杖福祉の集い・山梨ライトハウス福祉祭
日時;平成20年11月2日(日)
場所;山梨ライトハウス盲人福祉センター他
3.福祉機器展・自立支援講演会と福祉更正相談
日時;平成20年11月16日(日)
場所;山梨ライトハウス盲人福祉センター
講演;「中途視覚障害者の復帰と社会参加」
講師;五味清和氏(日本電産サンキョー株式会社勤務)
詳しくはライトハウスまでお問い合わせ下さい。

お知らせ


先頭に戻る
目指すは100歳長寿会会員
本年度女性部研修から
各種行事のご案内
第54回白い杖愛護運動月間行事

山梨県障害者福祉協会より

 第19回障害者の主張大会出場者募集
標記大会は、障害を持つ皆さんが日頃感じていること、夢など多くの人々に知ってもらいたいことを自分自身の言葉で発表する大会です。ぜひ沢山の方々の応募をお待ちしています。

作文内容;7分以内で発表できる内容、テーマは自由
応募方法;平成20年10月24日(金)までに山梨県障害者福祉協会へ提出して下さい。
開催日;平成20年12月7日(日)午後1時から
場所;敷島総合文化会館大ホール
先頭に戻る
目指すは100歳長寿会会員
本年度女性部研修から
各種行事のご案内
第54回白い杖愛護運動月間行事
お知らせ
過去の情報はこちらから